日本の野草1400種を、花と葉の外形により8グループに大別し、それを検索入門「野草図鑑1~8」にまとめました。各巻の巻頭にある独特の検索表で、初めての人でも簡単に、めざす野草の名まえをさがし出すことができる野草ガイドです。
「野草図鑑6おきなぐさの巻」は、イチゴの花のような放射相称形の花をもち、葉がたいへん深く切れこんで複葉となり、またそれに近い形の葉をもつ植物を、カラー写真とともに解説しています。
例えば、ハマダイコン・イカリソウ・ウド・カタバミ・ヘビイチゴ・フクジュソウ・ゲンノショウコなどの仲間が収められています。

いけばなの池坊とコラボしています
現在保育社の検索入門『野草図鑑』といけばなの池坊がコラボ。いけばなをいける際に大変便利ということで、この『野草図鑑』を池坊のみなさまにご活用いただいております。
京都にある池坊のショップでは、実際に『野草図鑑』と花器などが購入できます。京都にお越しの際にはぜひ一度お立ち寄りください。花器などは池坊のウェブショップからも購入可能。売店のご案内など詳しくはコチラ↓
いけばなの池坊ウェブショップ「花楽池坊フラワーショップ」
いけばなに興味をお持ちのかたは、ぜひ池坊のホームページもご覧ください。はじめていけばなを習いたい方へのご案内や全国の教室など、詳しく掲載されています。
いけばなの池坊ホームページ