全天の88星座を春夏秋冬の季節ごとに4巻に分け、星座の物語、星の固有名詞などを、星座の見つけ方とともにやさしく解説した入門書です。とくに、探したい星座が、いつ(月日、時刻)、どこ(星空のどのあたり)にあるのか、見つけられることを前提にしています。
各巻の巻頭に月ごとの検索表をつけ、それに従って星座の名まえを調べることができます。初心者でもわかるように星座さがしのコツを、写真とイラストで徹底的に解説しています。
「星座(夏)」では、夏の星座21星座を扱っています。例えば、ケンタウルス、うしかい、コンパス、おおかみ、てんびん、へび、さそり、こぐま、ヘルクレスなど。
夏の大三角形、S字のさそり、天の川など、夏はみどころがいっぱい。特に、7月7日の七夕など、夏は星座にふれる機会が多いものです。
また、巻末には、星座の楽しみ方、双眼鏡と天体望遠鏡についても解説しています。
